
湘南探訪「常楽寺から北鎌倉までの裏道を歩く」 ⇒<開催中止>

緑が育んだ文化と歴史
菅原啓之氏(森林インストラクター)
散策シーズンがやってきました。秋風を受けて散策にでかけませんか。
「常楽寺」
「成福寺」
大船から北鎌倉の中間、小袋谷一帯は地元住民に愛されている小さな神社や寺院が点在しています。静かな裏道、抜け道には道祖神、庚申塔がたたずみます。「常楽は建長の根本なり」と臨済宗建長寺派に重視された古刹「常楽寺」にはクロマツ、イチョウ、イヌマキなどの古木も守られ、季節の花々も手入れ良く植えられています。北条氏が代々和尚を務めた鎌倉市内で唯一の浄土真宗の寺院「成福寺」には市の天然記念物ビヤクシンが植えられています。ニッケイやタラヨウ(葉書の木)なども保全されています。
北鎌倉までの裏路地では秋の草花が迎えてくれることでしょう。
JR大船駅南口改札(10:00)→バスにて大船住宅前→常楽寺→厳島神社→成福寺→北鎌倉駅12:30頃
*歩行距離約4km(歩きやすい靴で参加してください)
*バスは各自払いでお願いします。
*雨天の場合は多少のコース変更あり。
*昼食場所:北鎌倉駅近くの家庭料理の店で「揚げしんじょう定食」を頂きます。
★★★ 初めてお申込みの方/マイページをまだ作成していない方へ ★★★
★下記のいずれかの方法で事前のお申込みをお願いします。(初めての方は会員登録が必要となります⇒お問合せください)
・電話で申込み TEL:03-5730-0161
・FAXで申込み FAX:03-5730-0162
・メールで申込み eventsanka@shingeneki.com
※イベント名を明記して、氏名・住所(登録済会員は会員番号)・電話番号を明記してください。
詳細情報
イベント名 | 湘南探訪「常楽寺から北鎌倉までの裏道を歩く」 ⇒<開催中止> |
講師 | 菅原啓之氏(森林インストラクター) |
対象者 | 全員可 |
開催日時 |
2019年9月30日(月) 10:00~14:30 |
場所 |
集合場所:大船駅南口改札口を出たところ10:00集合 |
参加費 |
正会員:4,300円 準会員:4,800円 一般参加者:4,800円 支払い方法:当日徴収 キャンセルについて: |
定員 | |
参加条件 | |
備考 |