
ジオ・セミナー「悠久なる地球の歴史を知る!地層に刻まれた太古の痕跡」

生痕化石から地球の歴史を読み解く
泉賢太郎氏(千葉大学教育学部理科教育講座特任助教)
地球の起源を知るジオ・ツアーは今、大人気です。日本の各地でも今に残る地層からざまざまな情報を知ることができます。
新現役ネットでは今年4月に長瀞にジオツアーを行いました。古代から今に続く痕跡を訪ねる旅は悠久のロマンに満ち溢れていました。この秋にも第2弾を実施する予定です。
予定としては、前回が埼玉県、次回は千葉県房総半島を検討したいと思っています。前回のツァーの際、事前に勉強をした上で現場訪問するとより楽しいのでは、とのご提案もありました。
そこでジオ・ツアーを実施する前に学ぶ機会を設けました。
もちろん、現地行きは難しいが・・・という方もこのセミナーで古代日本を旅してみましょう。
古代の生きものやその生存環境など、地球の歴史をより理解できるよう専門家にお越しいただくこととしました。千葉大学教育学部の特任助教を務める泉賢太郎先生です。
泉先生の専門である生(せい)痕(こん)化石とは、巣穴の化石、足跡の化石、糞の化石などで、そこからは古代の生物のリアルな生きざまが分かると言います。また、生活様式や行動生態だけでなく、地層ができたときの環境条件なども分かることもあるのです。
人類が誕生する前の地球のことまで分かる先生のお話しに、驚きと興味が尽きないことでしょう。
先生の分かりやすく壮大なお話しにご期待ください。
講師プロフィール
泉賢太郎氏
1987年東京都出身。
東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。博士(理学)。
国立環境研究所を経て、現在は千葉大学教育学部理科教育講座特任助教。
国士館大学理工学部非常勤講師、日本古生物学会化石友の会幹事、地球惑星科学NYS事務局代表幹事。
日本地球惑星科学連合学生優秀発表賞、日本堆積学会最優秀講演賞、など受賞歴多数。
専門は生痕化石に記録された古生態の研究に加えて、地層を用いた古環境の研究も行っている。
著書に「生痕化石からわかる古生物のリアルな生きざま」(ベレ出版)
★★★ 初めてお申込みの方/マイページをまだ作成していない方へ ★★★
★下記のいずれかの方法で事前のお申込みをお願いします。(初めての方は会員登録が必要となります⇒お問合せください)
・電話で申込み TEL:03-5730-0161
・FAXで申込み FAX:03-5730-0162
・メールで申込み eventsanka@shingeneki.com
※イベント名を明記して、氏名・住所(登録済会員は会員番号)・電話番号を明記してください。
詳細情報
イベント名 | ジオ・セミナー「悠久なる地球の歴史を知る!地層に刻まれた太古の痕跡」 |
講師 | 泉賢太郎氏(千葉大学教育学部理科教育講座特任助教) |
対象者 | 全員可 |
開催日時 |
2019年9月24日(火) 14:00~15:30 |
場所 |
新現役ネット田町会議室 |
参加費 |
正会員:1,500円 準会員:2,000円 一般参加者:2,000円 支払い方法:当日徴収 キャンセルについて: |
定員 | |
参加条件 | |
備考 |