
令和記念!講談「与謝野晶子の生涯」他

いつもの田町会議室が、寄席に変身!
講談師:神田京子さん
近年、その良さが再注目されている講談。
明るいお人柄と軽妙な語り口で女流講談師人気ナンバーワンの呼び声高い神田京子さんをお招きします。
新元号「令和」の発表とともに、大和歌、和歌への関心が高まっています。
炎の歌人と称される「与謝野晶子」の知られざる生涯に、京子さんの語りを通して迫ってみましょう。
いつもの田町会議室が、寄席に変身です。どうぞ、この機会をお見逃しなく!
神田京子(かんだきょうこ)
岐阜県美濃市出身。1999年二代目神田山陽に入門。山陽他界後は神田陽子に師事。2014年真打ち昇進。連続講談「清水次郎長伝」「明治白浪女天一坊」「安政三組盃」の他、種々怪談噺、赤穂義士伝など講談のスタンダードをお届けする独演会を重ねる一方で、
講談×αの公演(ジャズと「三文オペラ」、クラシックと「カルメン」、長唄と「勧進帳」、義太夫と「壺阪霊験記」、津軽三味線と「源平盛衰記」、マイムと「レ・ミゼラブル」、俗曲と「番町皿屋敷」など)をお届けし、講談の可能性を広げ続けている。近年ではNHK-BSプレミアム「新BS日本のうた」にて講談進行役、NHK–FM「オペラ寄席すぱげっ亭」にてオペラ講談「カルメン」「マノン」など出演。岐阜市歴史博物館展示映像「天下鳥瞰絵巻」案内役。文化庁短編映画「敬語おもしろ相談室」案内役。長良川鉄道広報大使。http://kandakyoko.com/
詳細情報
イベント名 | 令和記念!講談「与謝野晶子の生涯」他 |
講師 | 講談師:神田京子さん |
対象者 | 全員可 |
開催日時 |
2019年6月5日(水) 13:30~15:00 |
場所 |
田町会議室 |
参加費 |
正会員:2,000円 準会員:2,500円 一般参加者:2,500円 当日徴収させていただきます。 |
定員 | |
参加条件 | |
備考 |