
【元気塾】もしも災害に遭ったら!いざという時に役立てるスマホの防災講座

~防災月間の9月に合わせ開催。聞く見るだけでなく実際に体験してみる~
講師:元気塾サポーター 知久 良夫さん
30年以内に70%の確率で発生すると言われている首都直下型地震。
ひょっとしたら明日に来るかも知れないと気にしながらも、災害対策ができていない人も多いのでは?
そこで災害対策の一つとして、お手持ちのスマートフォンに防災アプリなどをインストールして、災害時に備えましょう。
今回は、外出先で被災して頭が真っ白になった場合でも使える様に、アプリの数を絞り、緊急災害時の行動に沿って、操作を練習します。
・防災速報
・災害発生!身を守る
・身の安全を確保。動けない場合は助けを呼ぶ
・避難
・自分の無事を発信し、家族の安否を確認
・正確な情報を取得
・帰宅困難な場合の対処
■スマホ(iPhoneまたはAndroid)をご持参の上、ご参加ください。
■新現役ネットの啓蒙活動として位置づけ、参加費は事務局運営費のみとします。
★★★マイページをまだ作成していない方へ★★★
下記メールアドレスでもイベントを受付しておりますので、直接下記をクリックし、メールにてお申込みください。
eventsanka@shingeneki.com
※イベント名・氏名・お連れ様(あれば)・電話番号を明記してください。
「パソコン元気塾」のホームページはこちらからご覧ください。
詳細情報
イベント名 | 【元気塾】もしも災害に遭ったら!いざという時に役立てるスマホの防災講座 |
講師 | 講師:元気塾サポーター 知久 良夫さん |
対象者 | 全員可 |
開催日時 |
2016年9月27日(火) 13:30~15:30 |
場所 |
新現役ネット 田町会議室 |
参加費 |
正会員:500円 準会員:500円 一般参加者:500円 参加費について:新現役ネットの啓蒙活動として位置づけ、参加費は事務局運営費のみとします。 支払い方法: 当日会場にて。 |
定員 | |
参加条件 | |
備考 |