
【関西】第7回 東洋医学でセルフケア!むくみのツボを学ぼう!

気になる「むくみ」すっきりしましょう!~ココロとカラダをここちよく~
森亮憲氏(森鍼灸院院長・産業カウンセラー・工学博士)
【今回のテーマ】むくみ対策(火を使いません)
・むくみはなぜ起こるのでしょう?対策をしっかり学んでいつもすっきり過ごしましょう!
夕方に足がむくむ、足が重い、だるい、靴下の線が残るなど、足のむくみに悩んでいませんか?
身体の水分代謝に効果的なツボを使って、むくみをケアしましょう!
このセミナーで学ぶと、ツボを使ってむくみのセルフケアができるようになります。
講師(鍼灸師)が、東洋医学(*)に基づいてむくみに効果的なツボの探し方や刺激方法について説明し、火を使わないお灸、指、爪楊枝を使ってご自身でツボを刺激します。
初めての方も、講師がわかりやすく丁寧にサポート致します。
* 東洋医学とは、鍼灸やあんま、マッサージ、指圧など、東洋起源の伝統医学を指します。現在では、東洋医学が西洋医学による治療現場にも導入され、一層の広がりを見せています。東洋医学は、従来から西洋医学では対応しにくい症状に活用されてきました。脳科学や体内の化学物質を分析する手法の発展によって、東洋医学の科学的な効果が確認されつつあります。
【こんな方におススメ】
・むくみで悩んでいる方
・足が重い・だるい方
・自分の健康を自分で管理したい方
・ツボに興味がある方
・東洋医学や鍼灸に興味がある方
【本セミナーの特徴】
・講師に気軽に質問ができます。気になる症状をご相談ください。
・ツボを使ったセルフケアができるようになります。
・火を使わないお灸(せんねん灸太陽)を、ご自分で使えるようになります。
・日々のセルフケアに使える、ツボ刺激グッズやお灸をお持ち帰りいただけます。
・セルフケアに使えるわかりやすい資料を差し上げます。
・東洋医学の基本的な考え方を学ぶことができます。
【持ち物・服装など】
特にご準備いただく持ち物はありません。
お灸をしますので、肘から先、膝から先が出せる服装でお越しください。
【講師のプロフィール】
森 亮憲氏
・1976年生まれ、大阪市出身、大阪市在住
・鍼灸師(森鍼灸院)、産業カウンセラー、博士(工学)
・関西プロボノの会「KICOKA33」所属
大学院を修了後、研究所や企業でIT関係の研究開発業務に従事した経験の持ち主。
ココロとカラダを含めた人間全体を診る鍼灸に興味を持ち鍼灸師になる。
また、メンタルヘルスにも興味があり、産業カウンセラーの資格を取得。
カウンセリングと鍼灸を組み合わせて、お悩みを聴きながら治療をしている。
★★★マイページをまだ作成していない方へ★★★
下記メールアドレスでもイベントを受付しておりますので、直接下記をクリックし、メールにてお申込みください。
eventsanka@shingeneki.com
※イベント名・氏名・お連れ様(いらっしゃれば)・電話番号を明記してください。
詳細情報
イベント名 | 【関西】第7回 東洋医学でセルフケア!むくみのツボを学ぼう! |
講師 | 森亮憲氏(森鍼灸院院長・産業カウンセラー・工学博士) |
対象者 | 全員可 |
開催日時 |
2019年2月8日(金) 10:00~11:30 |
場所 |
大阪市中央区淡路町3-5-13 創建御堂筋ビル2F会議室 各線淀屋橋駅徒歩3分 各線本町駅徒歩4分 |
参加費 |
正会員:2,500円 準会員:3,000円 一般参加者:3,000円 支払い方法:当日現金にてお支払いください キャンセルについて:前日までにお願いいたします。 |
定員 | |
参加条件 | |
備考 |