HOME  >   グループ活動  >   スポーツ  >   第128回「官の倉山・石尊山」山行

第128回「官の倉山・石尊山」山行

 

開催日:2017年04月15日(土)

              新現役ネット同好会「山歩きの会」      平成29年3月13日             第128回「官の倉山・石尊山」山行のご案内                                 リーダー  :田中                                 サブリーダー:荻野 奥武蔵のハイキング入門コースとなっている双耳峰「西峰:官の倉山(344.7m)・東峰:石尊山(せきそんやま)(344.2m)」をのんびり歩きます。官の倉山は古くは神が降臨する磐蔵(いわくら)を祀っていたとされ、これを神の蔵、転じて官の倉山となったと伝わっています。石尊山は、丹沢大山の阿夫利(あふり)神社の小祀をまつり、どちらも信仰を集めてきました。標高は低いですが、歩くコースとして両峰とも岩峰で、ちょっとした鎖場もありそれなりに面白いコースです。また、山頂からは草津白根山、榛名山、日光連山、筑波山なども眺めることができます。                         記 1.実施月日:平成29年4月15日(土) 2.目的の山:官の倉山・石尊山 3.集合場所:東武東上線「竹沢駅」西口案内図前 10時10分 4.行程    竹沢駅(トイレ体操後)10:20-トイレ-10:50三光神社-11:00天王池↗-11:25官の倉峠↗-11:45官の倉山(写真)11:55-12:05石尊山(昼食・写真)12:35↘-13:00北向き不動尊-トイレ-13:45長福寺-14:05八幡神社-14:20青雲酒造(酒造を約30分見学)14:50(隣接する玉井屋にて懇親会)16:10-16:20小川町駅  ◎青雲酒造見学:土蔵の旧仕込み蔵、酒蔵資料館―冷水の湧き出る仕込み井戸、等。 売店での利き酒・お買い物も常時出来ます。 5.歩行時間ほか    ・レベル   初級   ・歩行時間  3時間20分(休憩時間を除く)(約8.5km)   ・標高差   竹沢駅➡官の倉山 230m 石尊山➡小川町 250m 6.交通機関 (往路) ① 池袋 8:45(東武東上線急行・小川町行)9:54小川町9:58(東武東上線普通・寄居行)10:02東武竹沢 ② 八王子8:00(JR八高線普通・川越行)8:54高麗川9:07(JR八高線普通・高崎行)9:35小川町9:58(東武東上線普通・寄居行)10:02東武竹沢 (復路) ① 小川町 16:20(東武東上線急行・池袋行)17:32池袋 ② 小川町 16:30(      〃     )17:47池袋 ③ 小川町 16:44(      〃    )16:56森林公園16:59(東武東上線・快急・池袋行き)17:49池袋 ④ 小川町 16:45(JR八高線普通・高麗川行)17:11高麗川17:30(JR八高線普通・八王子行)18;18八王子               7.個人装備   ザック、雨具、手袋、帽子、弁当、飲料水 (1L)、行動食、チリ紙、ビニール袋、常備薬、   健康保険証、山行案内、地図、緊急連絡先メモ、山行に適した服装 8.地図   1/50,000「奥武蔵・秩父」昭文社、1/25,000「安戸・武蔵・小川」 9.懇親会場所   自然処「玉井屋」 小川町の晴雲酒造経営の小料理屋では、水と野菜など素材にこだわり 地場の野菜の味を引き立たせる料理を提供しています。       比企郡小川町大塚178-2 電話:0493-71-1450 営業時間:11:00~17:00     下山途中で寄り道、駅までは徒歩10分ほど (http://www.kumagaya.or.jp/~seiun/tamaiya/TOP.html) 10.懇親会費用      3,000円を徴収致します。 11.連絡事項  ・小雨決行(降水確率50%以上の荒天が予想される場合は、前々日の4月13日18時頃に 中止の連絡をします)。  ・傷害・事故などは保険を含めて自己負担です。  ・行程中はトイレが2箇所あります。  ・行程中、飲める水場は有りません。  ・入浴はしません。 12.申込締切り 平成29年4月7日(金)