
続日本紀を読んでみよう(第二十二幕)全6回

継続講座 第2・第4金曜日 午後
玉川千里さん
天平宝字4年から同5年前半辺りを読み進めます。 外交では渤海とは親交、新羅とは強交。内政では巡察使、節度使の任命。蝦夷対策の充実、保良官造営、万年通宝の鋳造、飢疫対策などキメ細かい行政あり。 不幸としては、光明皇太后崩御。時代は変わりつつも恵美押勝(仲麻呂)の全盛はまだ続く。 テキスト(従来どおり):岩波書店:新日本古典文学大系『続日本紀三』 ★★★マイページをまだ作成していない方へ★★★ 下記メールアドレスでもイベントを受付しておりますので、直接下記をクリックし、メールにてお申込みください。 eventsanka@shingeneki.com ※イベント名・氏名・お連れ様(あれば)・電話番号を明記してください。
詳細情報
イベント名 | 続日本紀を読んでみよう(第二十二幕)全6回 |
講師 | 玉川千里さん |
対象者 | 全員可 |
開催日時 |
2020年1月10日(金) 14:00~16:00 |
場所 |
新現役ネット田町会議室 |
参加費 |
正会員:1,200円 準会員:1,500円 一般参加者:1,500円 支払い方法:当日集めさせていただきます。 |
定員 | |
参加条件 | |
備考 |