
【新講座】入門「古事記を読んでみよう」第1幕

~日本的感性の源流を探る~
玉川千里さん(新現役ネット会員)
現存する日本最古の古典「古事記」を主軸に、関連資料等も時折まじえ、日本の成立や文化の源流等について、共に読み進め、考察しましょう。 神々の名のもとに“人間”を描いた文芸書として読むと、神々の言動や感性は、現代の我々の日常生活とほとんど変わらず、そのまま活き続けているような気がします。 講座は月2回行われ、初めから終わりまで2年半~3年くらいの楽しみになります。 講座では、質問・感想・意見・討論など、原則大歓迎です。 (講師プロフィール) ビジネスマンを卒業してから、皇學館大學で学び、神主の資格を取得。新現役ネットでは、講座「続日本紀を読んでみよう」 も担当。 ★★★マイページをまだ作成していない方へ★★★ 下記メールアドレスでもイベントを受付しておりますので、直接下記をクリックし、メールにてお申込みください。 eventsanka@shingeneki.com ※イベント名・氏名・お連れ様(あれば)・電話番号を明記してください。
詳細情報
イベント名 | 【新講座】入門「古事記を読んでみよう」第1幕 |
講師 | 玉川千里さん(新現役ネット会員) |
対象者 | 全員可 |
開催日時 |
4 2017年6月23日(金) 10:30~12:30 5 2017年7月14日(金) 10:30~12:30 6 2017年7月28日(金) 10:30~12:30 2017年7月28日(金) 10:30~12:30 |
場所 |
新現役ネット田町会議室 |
参加費 |
正会員:1,200円 準会員:1,500円 一般参加者:1,500円 支払い方法:都度徴収 キャンセルについて: |
定員 | |
参加条件 | |
備考 |