
よくわかる能楽講座(しば日本語クラブ共同開催)

演目は、豊臣秀吉が好んでいた『この花』他。
金春流能楽師 山井綱雄さん
本年3月に開催し、好評いただきました能楽講座の第2回目です。今回は、新現役ネットが在住外国人の方を対象に実施の日本語学習講座『しば日本語クラブ』に参加いただいている外国人学習者の方も同席となります。そのため、参加費も前回より参加しやすい設定とさせていただきました。
山井先生には今回も、目の前で謡と舞をご披露いただきます。講義の演目は、秀吉のお気に入りだったといわれる「この花」他の予定です。
どうぞ奮ってご参加ください!!
シテ方金春(こんぱる)流能楽師
重要無形文化財(総合指定)保持者
公益社団法人「能楽協会」理事
公益社団法人「金春円満井会」常務理事
山井綱雄能の会「山井綱雄之會」主宰
能アマチュア愛好家の会「春綱会」主宰
平成26年度 文化庁文化交流使(長期派遣型)
東日本大震災復興支援能楽の会「息吹の会」同人
NHK文化センター青山本校講師/JR東日本「大人の休日倶楽部」講師
藤嶺学園藤沢中学校非常勤講師
「能楽は世界最高の芸術である」との信念の下、能楽普及と「日本の心」の啓蒙に奔走している。
初心者の為の能ワークショップ、学校公演などを多数開催。海外公演や他ジャンル芸術家との共演・創作作品多数。能楽の新たな可能性にも挑む。
1973年(昭和48)神奈川県横浜市出身 國學院大學文学部卒
79世宗家金春信高、80世宗家金春安明、富山禮子に師事。祖父は金春流能楽師梅村平史朗
5才初舞台、12才初シテ。これまでに 「乱」「石橋」「望月」「道成寺」「翁」「正尊」「安宅」を披演
2011年NHK総合テレビ 大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」能楽指導
2016年NHK総合テレビ 大河ドラマ「真田丸」能楽指導、能場面指導及び能シテ出演
【公式ホームページ】 https://www.tsunao.net/
★★★ 初めてお申込みの方/マイページをまだ作成していない方へ ★★★
★下記のいずれかの方法で事前のお申込みをお願いします。(初めての方は会員登録が必要となります⇒お問合せください)
・電話で申込み TEL:03-5730-0161
・FAXで申込み FAX:03-5730-0162
・メールで申込み eventsanka@shingeneki.com
※イベント名を明記して、氏名・住所(登録済会員は会員番号)・電話番号を明記してください。
詳細情報
イベント名 | よくわかる能楽講座(しば日本語クラブ共同開催) |
講師 | 金春流能楽師 山井綱雄さん |
対象者 | 全員可 |
開催日時 |
2019年7月27日(土) 15:00~16:00 |
場所 |
新現役ネット田町会議室 |
参加費 |
正会員:1,000円 準会員:2,000円 一般参加者:2,000円 当日受付時に、徴収させていただきます。 |
定員 | |
参加条件 | |
備考 |