
【関西】★Zoom教室、みんな集まってスマホでZoom(ホスト編)

~今人気のリモート「Zoom」ミーティングでみんなを招待しよう!~
森 亮憲氏
Zoom教室 (ホスト編)
◆zoomの使い方
Zoomは、パソコンやスマートフォンを使って、セミナーやミーティングをオンラインで開催するために開発されたアプリです。
このアプリを使って楽しく実践してみましょう!前回は参加編でしたが、今回は自分からみんなを招待してみましょう編です。
参加だけしていた方も、この機会にリモートアプリをマスターしてみませんか?
今回はスマートフォンで行います。 パソコンを使用される方は、ポケットWi-Fiなどのネットワーク環境をご自身でご準備ください。(開催会場にはWi-Fiがありません)
参加前にあらかじめzoomアプリを入れておいてください。⇒ アプリ「zoom Cloud Meetings」サインアップしてアカウントを取っていただくと時間のロスになりません。
アプリの入れ方がわからなくても、講座の最初でサポートします。
★持ち物
ご自分で使用されているスマートフォンを必ずご持参下さい。
※資料は、開始前にお渡しします。
質問コーナーも設けますので、楽しく学んでいきましょう!
★会場となる生涯学習センターの感染予防対策などに基き、以下の諸項目にご協力下さい。
・開始前に会議室内の机、椅子など、手に触れる箇所を消毒します。
・講座中は部屋の扉を開放し、常に換気します。
・入室者(参加者、講師、運営スタッフ)はマスクの着用をお願いします。
・入室者は、入室前に手洗いと手指消毒を行い、健康状況確認票記入にご協力ください。
(消毒液を用意します)
・当日は、定員27名の部屋を最大14名で利用し(参加者13名+講師1名)、「3密」を防止します。
・会費はつり銭のないようにご用意ください。(専用の箱にいれていただきます)
また、「睡眠不足」、「発熱、咳などの症状がある」、「体調がすぐれない」などの場合は、参加を自粛してください。
講座の途中で休憩を取りますが、飲み物は各自ご持参ください。(飲み物のご提供をしばらく控えます)
※状況によっては、イベントを急遽中止する場合がございますので、ご了承ください。
【講師のプロフィール】
森 亮憲氏
・ 1976年生まれ、大阪市出身、大阪市在住
・ 博士(工学)、ソフトウェア開発技術者
・ 鍼灸師(森鍼灸院)、産業カウンセラー
大学院を修了後、研究所や企業でネットワークシステムの研究開発業務に従事。システムの設計、C言語やJavaを用いたプログラムの実装などを行う。
普段はWindowsパソコンとAndroidスマホを使用している。
※質問など前もって下記宛にメールでいただければ、お答えできるように準備しておきます。
※個別にご相談を希望される方は、当日講師とご相談ください。
※欠席される場合は、必ずご連絡をいただきますようお願い申し上げます。
★★★マイページをまだ作成していない方へ★★★
下記メールアドレスでもイベントを受付しておりますので、直接下記をクリックし、メールにてお申込みください。
eventsanka@shingeneki.com
※イベント名・氏名・お連れ様(いらっしゃれば)・電話番号を明記してくだい。
詳細情報
イベント名 | 【関西】★Zoom教室、みんな集まってスマホでZoom(ホスト編) |
講師 | 森 亮憲氏 |
対象者 | 全員可 |
開催日時 |
2020年8月18日(火) 10:00~11:45 ※10:45頃休憩10分 アプリを入れていない方は9:45分にお越しください。 |
場所 |
大阪市北区 大阪駅前第2ビル「生涯学習センター」5階 第8研修室(8/7と同じ研修室です) |
参加費 |
正会員:1,000円 準会員:1,500円 一般参加者:1,500円 支払い方法:当日現金にてつり銭のないようにお支払いください。 キャンセルについて:前日までにお願いいたします(メール、電話でも可) |
定員 | |
参加条件 | |
備考 |