HOME  >   エリア活動  >   【関西】大和郡山の城下町を歴史散策

【関西】大和郡山の城下町を歴史散策

 

~筒井順慶が築き享保九年からは柳沢家が治めた城下町~

 
 

 大和郡山市は奈良盆地北部に位置します。今回訪ねるのは、その中心にある城跡と城下町です。JR大阪駅より大和路快速奈良行に乗車45分で郡山駅に到着です。  郡山城は筒井順慶が築城し、豊臣秀吉の弟、秀長が城郭の増築と城下町を建設。その後享保九年に柳沢吉保の子、吉里が入部し明治維新まで柳沢氏が治めました。大和郡山は金魚の養殖を市の伝統産業としていますが、その金魚をこの地にもたらしたのは、柳沢吉里といわれています。  城下町の面影を残す紺屋町は、道路の中央に水路が通り、両側に軒の低い家並みが続きます。現存する水路は当時紺屋が染め上げた布や糸をさらしていました。箱本館「紺屋」は現存する町屋では市内最古の建物で、収集家が集めた金魚アイテムを展示しています。  城跡には復元された追手門、隅櫓、多門櫓などが往時を偲ばせ、外堀の一部は外堀公園として整備が進み、憩いの場となっています。その他本殿が県文化財の薬園八幡神社などを、ボランティアガイドさんの案内で歩きます。 雨天決行します。解散は16時ごろ近鉄郡山駅前の予定です。  ★★★マイページをまだ作成していない方へ★★★ 下記メールアドレスでもイベントを受付しておりますので、直接下記をクリックし、メールにてお申込みください。 eventsanka@shingeneki.com  ※イベント名・氏名・お連れ様(あれば)・電話番号を明記してください。

詳細情報

イベント名 【関西】大和郡山の城下町を歴史散策
講師
対象者 全員可
開催日時 2015年12月11日(金) 13:00~16:00
場所 JR大和路線「郡山駅」改札前 13:00集合
参加費 正会員:1,000円  準会員:1,500円  一般参加者:1,500円  
支払い方法:当日徴収します
定員  
参加条件
備考